さて、今日のアーセナルトピックスをみなさまと共有したく存じます。 アーセナルのシーズンも終わったので、19/20のアーセナルプレイヤーの評価を見てみよう。 エメリのこと、ジャカやムスタフィへのネットいじめ、トレイラの起用方法、ユングベリの監督就任、エジルのこと、ELラウンド32敗退、コロナウイルス….。 本当に色々あった、19/20シーズン。 TelegraphのSam Deanは、今 […]
新ユニフォームのお披露目会 & プレミアリーグ最後の試合を勝利で終えたアーセナル。 8位フィニッシュという、ヨーロッパ出場権のご褒美もない順位。 しかし、それはわかっていたこと。 残すは、FAカップファイナル チェルシー戦のみ。 ただ、今日の試合ではファイナルを勝つことは厳しそうだ。 Match summary 試合の結果と、記録について少々。 試合結果 Arsenal 3- […]
遂に長かったプレミアリーグが終わる。 最終節、ワトフォード戦だ。 当初であれば、5月17日に終わっていたであろう、この38節。 大幅にずれ込んだものだ。 この試合は、先日アナウンスした来季のホームユニフォームで挑むGunners。 来季のためにも、勝って良い印象を植え付けて欲しいところ。 【Saka is No.7】アーセナル、20/21のホームキット発表 ワトフォード […]
降格圏に沈む、アストン・ヴィラにまさかの敗戦。 Nooooo!! この結果、プレミアリーグからヨーロッパを目指すルートは断たれたアーセナル。 既視感のある負け方…。どうにかならないものか。 兎にも角にも、チェルシーとのFAカップファイナルは絶対に勝つしかない。 結局ELに出れれば、御の字なのだから、切り替えよう! Match summary 試 […]
今季は特に長丁場となったシーズンも、残すところあと2試合。 Big-winもあったが、PLからヨーロッパ行きの切符を掴むのは難しい状況だ。 ただ、それでも希望はゼロではない。 アルテタが諦めない限り、最後まで応援しよう。 Aston Villa v Arsenal (A) 7月 22日 (水曜日)⋅04:15~06:00 It’s matchday! 👊 Ἑ […]
ちょっと予想だにしない試合だった。 こんなことがあるから、アーセナルをずっと応援できるのかもしれない。 もう終わったと思った、今季のアーセナルのプレミアリーグチャレンジ。 まだ、可能性を残すことに成功している。 そりゃ、モヤつくこともあったけど、勝利は気持ちが良いものだ。 Match summary 試合の結果と、記録について少々。 試合結果 Arsenal 2-1 Liverpoo […]
レスター戦はドロー、トットナム戦は敗北とポイントを積み上げることに失敗したアーセナル。 9位に転落したアーセナルの次なる相手は、今季のチャンピオンであるリヴァプール。 Arsenal v Liverpool (H) 7月 16日 (木)⋅04:00~ FAカップ準決勝マンチェスターシティ戦も間近に控え、厳しい戦いが続く。 Arsenal v Manchester City (H) 7 […]
後半はボールを支配していたのか、持たされていただけなのかわからない試合だった。 ウルブスが今節を勝利で終えたことで、アーセナルとしてはmust-winだっただけに、この結果は残念だ。 攻めているのに、攻められているような気になるし、なんだか変な感じだった。 それにしても、年々トットナムから3ポイント得るのが本当に難しくなってきたものだ。 Match summary 試合の結果と、記録について少々。 […]
手強い相手との試合が続く、アーセナル。 プレミアリーグも、残り4試合となっている。 レスター戦のあの負けたようなドローの試合が終わって、今度はノースロンドンダービー。 この試合が、200試合目になるようだ。 肝心のアーセナルの順位は、「8位」…….。 トットナムが前節のボーンマス戦をドローで終えてくれたことで、9位転落は免れたものの、もう流石に厳しくなってきた […]
これを「負けなくてよかった」と考えるか、「勝ち試合を落とした」と考えるか。 4位フィニッシュのためにも、全勝を狙っていたアーセナル。 レフェリーによって、ポイントを零してしまった。 Match summary 試合の結果と、記録について少々。 試合結果 Arsenal 1-1 Leicester City アーセナル:P Aubameyang (21′) レスターシティ:J Vardy […]
前節の33節アウェイ、ウルブス戦(6位)は久々の上位チームからの3ポイントということで、喜んだGoonerも多かったことだろう。 契約更新したブカヨ・サカ、1年半振りのアウェイゴールを決めたラカゼットなど、雰囲気は良いアーセナル。 サウサンプトン、ノリッジ、ウルブスとPL3試合連続となる、クリーンシートも達成し、レノ離脱もマルティネスが奮闘している。 【遠い4位】PL3 […]
プレミアリーグ再開直後は崩れたが、徐々に持ち直してきている、Gunners。 ここから、上位チームとの試合が増えていく…。 まずは「6位」のウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ戦。 勝った! Match summary 試合の結果と、記録について少々。 試合結果 Wolverhampton Wanderers 0-2 Arsenal アーセナル:B Saka […]
PLの試合も残すところ、6試合。 肝心の順位は、シェフィールドがトットナムを下したことで変動があり、アーセナルは8位に。 今回対戦するのは、ウルブスこと、ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ(6位) 前回対戦は、11節。(【エメリ・アーセナルの完成形】PL11節 アーセナル v ウルブス 試合結果) ジャカの乱やエジルの件などで、もうアーセナル船は浸水して、びしょ濡れだった模様。 &n […]
リーグ再開後、なかなかリズムに乗れていなかったGunners。 アウェイの4連戦を2勝2敗で終え、ホームに帰ってきたわけだが、この試合はかなり充実した内容でノリッジを圧倒。 久々に気持ちの良い試合だった。 ただ、相手は最下位のノリッジ。 このクオリティを今後の相手でも披露できるか、楽しみだ! Match summary 試合の結果と、記録について少々。 試合結果 Arsenal 4- […]
地獄のアウェイマッチ4連戦をどうにか終え、エミレーツに帰ってきたアーセナル。 なんやかんやで現在「10位」のGunnersは、PL最下位の「20位」ノリッジと戦う。 最下位でも、トッド・カントウェルなど危険なプレイヤーは多く、中位のアーセナルは気を抜くことなどできない。(【エメリの遺産】PL14節 ノリッジ v アーセナル 試合結果) とにかく勝ちたい、PLホーム戦は、日本時間7/2 […]