PL37節 クリスタルパレス v アーセナル プレビュー
- 2021.05.19
- Premier League
- 20/21 Premier League, David Luiz, Mikel Arteta, William Saliba, Willian Borges

マッチデイ!
前節チェルシー戦から綺麗に1週間空いて、13位クリスタルパレス。
普段から『3日置きに試合がある😕』と不満げだったミケルも、これだけ猶予があれば勝利だけでなくパフォーマンスでも魅せる必要がありそうだ。
今回は、観客あり & アウェイキットのお披露目付きだ。
5月 20日 (木曜日)⋅03:00~04:45
クリスタルパレス戦 怪我人情報
公式からのチームニュースはないため、SkysportsとBBCの情報を参考にしよう。
鼠径部負傷で3試合欠場中のグラニト・ジャカは、間に合うかもしれない。
パブロ・マリはトレーニングに復帰していることを確認済み。
ハムストリング負傷中のダヴィド・ルイスは、退団することが決定しているため、このクラブでプレイする可能性は限りなくゼロに近い。
・・・以上。
チェルシー戦で負傷したヘクター・ベレリンはどうなるか。
せめてホームで行われるシーズン最終戦には間に合ってほしいものだ。(お別れの挨拶の意味で。)
(ミケル曰く、『ダヴィド・ルイス以外はAll Okay』とのこと。)
クリスタルパレス戦 プレスカンファレンス
Arteta on… Palace, Willian, Leno and more
チームニュース…
- 大きな変更はない。
- ダヴィド以外は全員フィットしていると思う。
- グラニトも怪しいが、他のメンバーは問題ないだろう。
チェルシー戦の勢いを活かせる?
- Yes, プレミアリーグではここ数週間、ずっと安定しており、とても良い。
- あと2試合、数字的にはまだ可能性があるから、ベストを尽くしたい。

勝てば上位のプレッシャーになる?
- 今のところ、私たちにできるのはそれしかない。
- 私たちにできることは、残りの2試合に勝つこと。
- その結果、どうなるかは見守ることしかできない。
ヨーロッパに行けたら、成功?
- このクラブにおける、『成功したシーズン』というのは、トロフィの獲得に尽きる。
パレスのファンが戻る、影響は?
- 問題はない、ファンがいることは素晴らしいこと。
- 幸運なことに、私たちの最後の試合でもファンが戻ってくる。
ロイ・ホジソン、今季で引退…
- 彼は紛れもなくレジェンド。
- フットボール界、イングリッシュフットボール界で成し遂げたこと、人として、監督として、さまざまなクラブで成し遂げてきたことは、驚くべきものだった。
- それを長い間続けてきたことは、若手監督である私にとっても素晴らしい手本になる。

ダヴィド・ルイス、今季限りで退団…
- 彼は、フットボール界のすべてを勝ち取ってきた選手であり、選手として、また人として、その権利を持っている。
- 私は1年半の間、彼と一緒に仕事をする機会に恵まれ、とても楽しかった。
- 彼とは本当に仲が良く、素晴らしい時間を過ごすことができた。
- 彼に感謝するとともに、次のチャプターでの成功を祈る。
ダヴィド・ルイスのキャラクター…
- 人柄、バックグラウンド、ブラジル、ここまで到達するために彼が行ってきたことを知ると、驚きしかない。
- 彼の行いは、これらの多くの出来事には理由があることを示している。
- 私は彼から学び、彼はチームのために毎回尽力してくれた。
- それもあって退団には、寂しさを感じてしまう。
退団は誰の判断?
- ここ数ヶ月間、腹を割って話し合いを重ねてきた。
- 昨年は、Covidで給与の削減など、非常に厳しい状況の中、彼との契約延長に踏み切った。
- 彼はベストを尽くしてくれたし、私もできる限り彼を助けようとした、クラブも尽力した。そして何度か話し合った結果、今のやり方がベストだという結論に至った。
ルイス退団、後釜はウィリアム・サリバ?
- 夏になれば、今後の検討に入る。
- ウィリアムが私たちの選手であることは間違いないし、どうするかはいずれわかる。
ウィリアンにも退団報道…
- 私たちは、このリーグでパフォーマンスレベルが証明されている選手と契約したが、今シーズンは能力を最大限に引き出せなかった。
- 今後については、選手やエドゥ、ボード、オーナーを交えて個々の評価を行っていく。

ウィリアン、残る?
- 契約を結んでいる選手は全員、来シーズンもアーセナルにいる可能性が高い。
好調なシーズン終盤、なにを学び取る?
- 勝つことで周囲の環境が変わり、より信念が生まれてくる。
- 好調の要因を分析することは、常に将来に向けての構築に役立つ。
ハリー・ケインに退団報道…
- 私は選手としても監督としても、彼に苦しめられた。
- イングリッシュフットボール界は、彼のような才能、クオリティ、一貫性を持った選手がいることを誇りに思うべき。
- 彼がこのリーグのあのポジションで何年にもわたって成し遂げてきたことは、信じられないほど素晴らしいものだった。
- (獲得する?)スパーズを離れるかわからないし、私は残ると思っている。
今夏は忙しくなる?
- Yes, すべての噂に答えることになったら、何時間もここで費やすことになる。
- 私が言えることは、自分たちの方向性を実行するために綿密な計画があるということ。
- それに伴って、ローン選手の評価然り、多くの決断を下すことになるのは事実。

来シーズンに向けて、課題は?
- 全日程が終了した来週くらいに、振り返りたい。
- 振り返らずとも、いくつかの間違った判断をしたことは、100%明らか。
- 私は多くの時間と労力を費やして、変更すべき重要なポイントを特定し、その変更をどのように行うか、期間はどうするかを判断してきた。
- それを形にするためにも、プレシーズンが重要になってくる。
- 着任以降、非常に困難な決断をしなければならないことが多々あったが、もっと多くの変革に着手したい。ポテンシャルはある。
ウィリアム・サリバにチャンスある?
- 来季のプランニングは、シーズンが終わってから。今はまだ戦いが起こっている。
- 彼は私たちの選手だから、間違いなくここに戻ってくる。
ウィリアム・サリバのローン…
- できることなら、シーズンの初めに移籍させたかった。
- 8人のCBが居て、適切なタイミング、適切なクラブ、適切な契約を見つけることができなかった。
- この4、5ヶ月間をもっと有意義にできたはずだが、今の彼は前シーズンの困難な時期を経て、必要な試合を経験することができている。
Arteta on Saliba: “We are as a coaching staff, obviously following his progression, watching his games and in contact with him.” pic.twitter.com/3FbhI87Tcv
— Chris Wheatley (@ChrisWheatley_) May 18, 2021
ベルント・レノの去就…
- 彼もまた、ここで契約を結んでいる一人。
- 契約期間の長さを考えれば、噂に過ぎない。
- 彼とはまだ2年の契約があり、ここに属していることは確か。
相手チームのこと、最近の噂のこと、退団報道、他チームの動向、などなど一気に投げかけられた。
とりあえず、確かなことはダヴィド・ルイスが今季でアーセナルを去るということ。
34歳とすっかりベテランの域だが、彼のことをロートルと思うことはなかった。(エラーはあったが。)
それくらい素晴らしいパフォーマンスとリーダーシップを発揮してくれた。(ミスもあったが。)
アーセナルに入って、1年半。
チーム状況が悪いときには、色々とメディアに好き勝手に素行が悪いだのと書かれていたダヴィド・ルイス。(【素行不良?】ダヴィド・ルイス、今季でアーセナル退団の可能性)
『夢は古巣ベンフィカで引退すること』と語っていたこともあって、次のステージはポルトガルになるのだろうか。
ベンフィカもベンフィカで、名の知れたベテランを集めているから、フットボールファンは嬉しかろう。
試合結果予想
Skysports/予想 [3-2 Crystal Palace]
クリスタルパレスに謝罪しなければならない。
彼らはサウサンプトンとアストンヴィラを相手に、プレミアリーグで戦うべきものが何もないにもかかわらず、競争力を維持していることを示した。
ヴィラ戦、Wilfried Zaha, Christian Benteke, Eberechi Ezeが素晴らしい相性を見せ、ワクワクするようなプレイを見せてくれた。
ロイ・ホジソンがパレスのボスとして最後の試合となるセルハーストパークで、彼らの創造的な才能を発揮させてくれることを期待したい。
BBC/予想 [0-2 Arsenal]
週末に休みを取ったアーセナルはリーグ戦3連勝中で、このまま4連勝を達成するだろう。
ここ数週間、若手選手たちが活躍している。
Matthew Lewis(映画『ハリー・ポッター』シリーズのネビル・ロングボトム役)
これはかなり退屈な試合になるかもしれない。
アーセナルは以前ほど酷くはないが、セルハーストパークにファンがいることがパレスの助けになるはず。1-0でパレス勝利。
ネビル役の人も、すっかり大人の31歳。
地元ということもあって、リーズファンとのことだ。
順位的にもアーセナルが敗れてくれたほうが好都合に違いない。
おわりに
ヨーロッパを掴めれば、それが出来たてホヤホヤのヨーロッパカンファレンスリーグなんていうものでも御の字なアーセナル。
だが、現実は厳しい。
今季2度目のPL3連勝と怒涛の追い上げを見せるも、8位の壁を破れず。9位維持。
目標の7位が遠い。
話は変わって、ロイ・ホジソン。
73歳という高齢もあって、このまま引退と言われている。
昨日、田村正和が77歳で亡くなっていたことが速報テロップで流れていたが、このあたりの年齢はそういうことがある年齢なのだと改めて思った。
妻と話の流れから、親の老いを感じたことがあるかという話題になったが、私は自分の親が優先席に座っていても全く違和感を覚えなかったのが驚きだった。
気付けば、ヴェンゲル71歳、ファーガソン79歳。
その分、私も年を取ったのか。大人になった実感がまるでない。
20/21 PL Arsenal
Round | Opponent | Result | Position |
1 | ![]() |
Win | 1 |
2 | ![]() |
Win | 3 |
3 | ![]() |
Loss | 5 |
4 | ![]() |
Win | 4 |
5 | ![]() |
Loss | 5 |
6 | ![]() |
Loss | 11 |
7 | ![]() |
Win | 9 |
8 | ![]() |
Loss | 11 |
9 | ![]() |
Draw | 12 |
10 | ![]() |
Loss | 14 |
11 | ![]() |
Loss | 15 |
12 | ![]() |
Loss | 15 |
13 | ![]() |
Draw | 15 |
14 | ![]() |
Loss | 15 |
15 | ![]() |
Win | 15 |
16 | ![]() |
Win | 13 |
17 | ![]() |
Win | 11 |
18 | ![]() |
Draw | 11 |
19 | ![]() |
Win | 10 |
20 | ![]() |
Win | 9 |
21 | ![]() |
Draw | 10 |
22 | ![]() |
Loss | 10 |
23 | ![]() |
Loss | 11 |
24 | ![]() |
Win | 10 |
25 | ![]() |
Loss | 11 |
26 | ![]() |
Win | 10 |
27 | ![]() |
Draw | 10 |
28 | ![]() |
Win | 10 |
29 | ![]() |
Draw | 9 |
30 | ![]() |
Loss | 10 |
31 | ![]() |
Win | 9 |
32 | ![]() |
Draw | 9 |
33 | ![]() |
Loss | 10 |
34 | ![]() |
Win | 9 |
35 | ![]() |
Win | 9 |
36 | ![]() |
Win | 9 |
37 | ![]() |
– | – |
38 | ![]() |
– | – |
ひとまず、以上。
【お知らせ!】
Feed、各種SNSから更新情報を確認できます。
ご活用くださいませ。
twitter/ 湯煎とるこ @yusen_toruko
instagram/ yusen_toruko
Feedly/ Arsenal FunFun!
-
前の記事
【Loan Watch】ウィロック、レジェスの記録に並ぶ 2021.05.18
-
次の記事
グラニト・ジャカ、アーセナル退団の噂を否定 2021.05.19
コメントを書く